工芸体験コーナーで「人吉通」になろう

「レヱル・ロマネスクサミットin人吉2022」へのご参加、ありがとうございます。
12月11日(日)開催の、体験コーナーにつきまして、お知らせいたします。

当日、参加費の範囲内で体験いただけるのは、以下のメニューより2種となります。

同日に一般のお客様を対象にした「人吉まちんなかのまるしぇ」も開催されますが、12月10日(土)はレヱル・ロマネスクサミットin人吉の参加者様優先で、各種体験をしていただけます。受付でご希望2種をうかがいますので、お申し付けください。なお、体験3つ目からは、500円/個(高額商品については、追加体験費から500円引きとします)、料金が発生いたします。ご理解ご協力のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

ブースを担当する職人さんたち
マイ箸づくり:所要時間約40分(古川公房/林田竹細工) 林田さんのプロフィールはこちら
きじ馬(2号/長径約6cm)絵付け:所要時間約40分(住岡郷土玩具製作所) 住岡さんのプロフィールはこちら
竹トンボorコースター:所要時間30分(大柿竹細工)大柿さんのプロフィールはこちら
せんべい焼き(一人5枚):所要時間20分(村口米穀店)村口さんのプロフィールはこちら
しめ縄づくり:所要時間60分(伝統文化塾)人吉球磨伝統文化塾は、国宝青井阿蘇神社をベースに活動する地域伝統文化継承団体です。

いずれも人吉で昔からの技術を継承される方たちです。体験しながら、人吉球磨の歴史と文化について、水害の被害や復興状況について、etc…いろいろお話をすれば、人吉通になれちゃうかも!

◆せんべいには「デフォルメハチロク」焼印を準備いたします◆箸や竹細工に押していただける「レヱル・ロマネスクサミットin人吉」ロゴ焼印を準備いたします(焼印の押印はご自由に行ってください。また押印は個人の責任において行ってください)◆竹細工コーナーにはポスターカラーマーカーを準備いたしますので、絵や文字をかいたり好きな色に塗っていただけます◆

※体験の所要時間はあくまで目安となります。個々の進捗等により時間は前後しますので、余裕を見てご参加ください。
※せんべい焼き体験につきましては、焼いている途中に割れる可能性がございますことを、あらかじめご理解ください。





画像はイメージです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。